面会交流支援センター 福井

支援形態と費用
支援形態と費用は下記の通りです

①立会い型 (日程調整を含む)

面会交流の場に付き添い、面会交流を見守ります。
(お互いに顔を合わせることが困難な場合や連れ去りが心配な場合・・支援は2時間以内)

②受渡し型 (日程調整を含む)

お子さんの受渡しを行います。
(支援員が面会交流の現場に立ち会いません)

③日程調整のみ

支援員がLINE、メール等にて連絡を取り、面会交流の日程調整を行います。
面会実施中の立会いはありません。
(親同士が直接連絡を取り合うことが難しい場合です)

費用

利用申込金(1年間の契約時点でいただくものです)
→父、母それぞれ5,000円です。

利用料は、支援形態により異なります。

利用料

①立会い型(日程調整含む)
1回につき父、母それぞれ2,000円です。

②受渡し型(日程調整含む)
1回につき父、母それぞれ1,000円です。

③日程調整のみ
申込者・相手方 1年間 各10,000円

地域

福井県内を対象としていますが、支援員の不足等から場所はお子さんの居住地では支援ができず、支援センターが指定する場所までお越しいただく場合があります。